ブログ

2023-06-16 14:00:00

シンプルながら『地味にきつい!』『汗かきました!』とのお声をいただいた「メディカルヨガ講座@いなっせ(2回目)」

230616_01.jpeg

今日のレッスン室からの風景です!

今日の伊那は、朝は雨が降っていたものの、晴れ間も見えて、それだけでホッとして心が緩みます。梅雨は青空や太陽の力を改めて感じられる季節ですね🌿

 

さて、今日は6月2日(金)からスタートした、伊那市の芸術文化体験教室「メディカルヨガ」の講座2回目でした!

 

230616_03.jpeg

皆さんがいらっしゃる前のレッスン室

 

前回お休みだった方もいらっしゃいましたので、まずは1回目の振り返りとして、背骨の生理的弯曲や、骨盤と背骨の動きの連動についてのお話を少し。

 

それから、股関節を曲げる=歩くために重要な骨盤周りの筋肉「腸腰筋」のトレーニングとして、おしり歩きと「ダンダアーサナ(杖のポーズ)」を行いました。

 

また、骨盤周りの筋肉を動かすことで、副交感神経へのアプローチにもなるので、リラックス効果も期待できます。

 

「ダンダアーサナ」の足を伸ばして座る長座の姿勢、ぱっと見がシンプルなので「なんてことはないだろう!」と侮るなかれです!

 

DSC_0903.JPG

シンプルながら味わい深い「ダンダアーサナ(杖のポーズ)」

 

実は姿勢を保つための背骨周りの筋肉や腹筋、足を伸ばしておくための太ももの前の筋肉、そしてターゲットである骨盤周りの筋肉にじわじわ効いてきます。

 

キープしていくうちに、ご参加の皆さんもその「地味なキツさ」を体感され、『汗をかきました!』という方もいらっしゃいました🔥

 

「今、どの筋肉を使っているのか」ということを意識しながら、シンプルな動きをじっくり丁寧に行う。

 

私たちの脳は過去や未来のことを考えるのにいつも忙しく、じっと何かに向き合うということが苦手だと感じます。

 

そのため、外側に向きがちな意識を自分に向け、アーサナをキープし続けるヨガの時間は、忍耐力や心の安定も養われる時間にもなるかと思います。

 

クラスの最後には必ず「シャバアーサナ」を行います。「なきがらのポーズ」とも呼ばれる仰向けの休息のポーズで、睡眠とは異なり意識を保ったままの休息で、リラクゼーション効果の高いポーズです。

 

また、アーサナプラクティスを行うことで生じた、体と心の変容を体の内側に定着させる大切な時間です。

 

もしご自宅でヨガの練習をされる際は、ぜひ最後に「シャバアーサナ」の時間をとってみてください。

 

できれば10分〜15分程度、ゆったりとリラックスをしたいですが、お急ぎの場合は5分でもいいので、深い休息の時間を味わっていただけたらと思います🌿

 

お見送りの際に「また2週間後に!」と言ったのですが、クラスは第1・第3金曜日なので、次回は3週間後でしたね😭すみません〜💦

 

次回は7/7(金)で七夕ですので、何か少しイベント感もあるクラスにできたらなと思います🎋

 

ではでは、よい週末を〜✨