ブログ
2023年体験レッスンのお申し込み受付を再開しました!
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
2023年を迎えて、気がつけばもう3週間が経ちますね…この分だと今年1年もあっとう間に過ぎてしまいそうです。
さて、長らくご案内ができていなかった体験レッスン。ようやくお申し込み受付を再開いたしました😭
お申し込みができない期間にもたくさんの方がTariteMititeYogaのサイトを訪問してくださり、本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
それと同時に、心から「ありがたいなぁ…」と感じておりました。ありがとうございます。
レッスンが水曜日のみとなり、ご不便をおかけしますが、今年こそヨガをはじめてみたい方、心とからだを整えていきたいという方は、ぜひお申込みいただければと思います🌿
また、今年は気軽にご参加いただける、呼吸やアーユルヴェーダのワークショップも開催できるよう、準備してまいります!
2023年が皆さまにとって平和で豊かな1年となりますよう、心よりお祈りしております✨
ではでは、素敵な日曜日を〜!
\5名限定・11月10日&17日開催!/はじめてのヨニケアレッスン
これまでオンラインで開催してきた
「ヨニケアレッスン」ですが、
今月ついに対面での開催が決定しました😊
場所は長野県伊那市にあるwee+さんです!
人生を前向きにEnjoyする女性を応援することを目的に、
各種講座の開催やカフェの運営もされています🌿
カフェやレッスンスペースを
見学させていただいたのですが、
本当に素敵な空間で❣️
スタッフの皆さんの笑顔や温かいご対応に、
すっかりファンになり、
このご縁に心から感謝です😭
《はじめてのヨニケアレッスン》
サンスクリット語で「ヨニ」は
「子宮、膣などの女性器」
そして「神秘的な場所」を意味します。
ヨニは女性の健康や内なる美しさ、
至福感につながる命の源です。
女性同士でも家族間でも
なかなか話すことのない「ヨニ」のこと、
そしてお手入れのこと。
最近ではたくさんの書籍も出ており、
徐々にヨニケア(フェミニンケア)が広まりつつあります。
一方で、まだまだ「一度もご自身のヨニを
見たこともきちんと触れたこともない!」
という方も多数いらっしゃいます。
このレッスンでは、初めての方でも実践しやすい
ヨニのお手入れ方法と、女性の心と体の健康に
役立つヨガをお伝えします!
【こんな方におすすめです】
・ニオイ、ムレなどヨニのお悩みがある方
・ヨニケア(フェミニンケア)をはじめたい方
・自分自身への愛を深めたい方
①11/10(水)11:00〜 ヨニの基礎知識・トラブル編
・命の器、ヨニのお話
・どうしてヨニケアが必要なの?
・私だけ?起きやすいヨニのトラブル(ムレ、かゆみ、ニオイ、潤い不足など)
・月経に伴うトラブル
②11/17(水)11:00〜 ヨニのお手入れ編
・ヨニのお手入れ法(清潔、保湿、マッサージ、骨盤底筋群トレーニング)
・おすすめのケアアイテムやショーツ選びのポイント
・経血コントロールの方法
定員5名と少人数制の講座で、
質疑応答やシェアの時間を取る予定です😊
また動きやすい服装であれば、
ヨガウエアなどのご準備は必要ありませんので、
お気軽にご参加ください❣️
《日程》
①11/10(水)11:00〜12:15
②11/17(水)11:00〜12:15
《開催場所》
ゆったりお過ごしいただける
素敵なお部屋をご用意いただきました😊
リアルでお会いできるこの機会を
心より楽しみにしております🌿
今日もお読みいただきありがとうございます❣️
目代なおこ
10月よりNEWクラススタート!月曜30分の朝ヨガレッスンで1週間を健やかに♪
今日から新しいオンラインヨガクラスがスタートしました❣️
月曜9:30〜の30分の朝ヨガクラスで、
1日のはじまりである朝にヨガを行うことで、
その日のご自身の心と体の様子を知ることができます。
例えば眠け・だるさを感じた場合、
レッスン後は無理をせずゆったり過ごすことで、
その後の体調悪化を防ぐことにつながります。
レッスン後、意識がクリアになった場合、
その日の仕事や家事がはかどり、
1日を有意義に過ごすことができます♪
ヨガの後の静けさの中で行う選択、決断、
行動は 忙しい日々の中で混乱している時とは
全く異なるものになるはずです。
そして、そんな1日が積み重なっていくことで、
人生も変容していく…
そんなクラスになっています🌿
今日のレッスンの様子を少しだけご紹介します❣️
今日は大きく3つのテーマでレッスンを行いました!
・1週間を健やかに過ごすための土台づくり
・基礎体力、コアの力を養うこと
・本来自分自身の内側に持っているエネルギーに気がつき、
高め、その感覚を味わうこと
まずは呼吸法とウォーミングアップから丁寧に。
一息ごとに体がゆるみつつ、
体の中で生まれる熱、エネルギーを感じていきます!
次にキャット&カウポーズ。
骨盤から動きがはじまり、
吐く息、吸う息に合わせて
なめらかに背骨を動かしていきます。
吐く息はお腹の力を使って吐ききって、
吸う息はお腹、胸だけでなく
背中までたっぷりと空気を取り込んで。
ヨガの基本のポーズである「タダアーサナ(山のポーズ)」で
土台をどっしり築き上げ、中心軸を感じたら
椅子のポーズで体幹の力を使っていきます。
腹筋や太ももなど大きな筋肉を使うことで
生まれるエネルギーも大きくなり体がポカポカに❣️
30分の短いレッスンではありますが、
シャバアーサナの時間は欠かせません。
何もしないことを自分に許可して、
ただそこに在る時間です。
レッスン終了後には、
「30分でもスッキリしました!」
「ヨガをすることで普段の不調に気がつきました。」
という嬉しいお言葉をいただきました😊
忙しい日々の中で、
定期的にレッスンに参加することは
様々な葛藤があるかと思います。
それでも「ヨガを続けてみよう!」と思われ、
そして行動されたことがまず素晴らしいことですよね🌿
いつもは見過ごしがちな小さな変化に気づき、
自分自身を大切にする時間。
そんなセルフケア、セルフラブとしての
ヨガをはじめてみませんか?
また、月2回土曜9:30〜の60分クラスもあり、
平日の疲れをリセットしたい方におすすめです😊
どちらのクラスもレッスン後のアーカイブ動画配信もあるので、
次のレッスンまでに繰り返しご視聴いただけますし、
レッスンをお休みされた日も安心です❣️
お申し込みは毎月1日のみで、
次回のお申し込み受付は11月1日(月)となっております!
ヨガが初めての方や体が硬い方、
1人だとなかなか運動を続けられない方、
朝ヨガで1日の元気をチャージしたい方は
ぜひご参加いただければと思います🌿
今日もお読みいただきありがとうございます🌿
目代なおこ
【12/25(金)開催!】内なる美しさを磨く「ヨニケアレッスン」
陰が極まり、陽に転じる冬至が近づき、キリッと寒い日が続いていますね。
さてさて、Tarite Mitite Yogaでは12月25日(金)クリスマスの日に、女性の内なる美しさを磨く「ヨニケアレッスン」を開催します!
サンスクリット語で「ヨニ」は「子宮、膣などの女性器」そして「神秘的な場所」を意味します。ヨニは女性の健康や内なる美しさ、至福感につながる命の源です。
女性は長い人生の中で、何度も何度も変容を遂げます。それはまるでサナギから美しい蝶に生まれ変わるように。
変容の中で体は変化し、心も大きく揺れ動きます。それぞれのタイミングに合わせた形で、命の器を愛で満たし、命を育む喜びをお届けします。
<こんな方におすすめです>
・ヨニケア(フェミニンケア)をはじめたい
・自分自身への愛を深めたい
・「女性性の解放」というキーワードが気になる
・パートナーシップにお悩みがある
日程は12月25日(金)10:30〜13:00です。
本当は直接お会いしてお伝えしたかったのですが、まだまだコロナが流行が収まらない状況です。
そのため、今回もZoomを使ったオンラインで開催します。
オンラインなのでどちらからでも気軽にご参加いただけます!
<レッスン詳細>
・心と体を開く、ヨガタイム
・命の器、ヨニのお話
・どうしてヨニケアが必要なの?
・私だけ?起きやすいヨニのトラブル(ムレ、かゆみ、ニオイ、潤い不足など)
・月経に伴うトラブル(PMS、月経痛、ムレ、ニオイ、便秘など)
・月経期間の過ごし方
・経血コントロールの方法
・ヨニのお手入れ方法(清潔、保湿、マッサージ、骨盤底筋群トレーニング)
・おすすめのケアアイテムやショーツ選びのポイント
・シェアタイム、質疑応答
など
レッスンでは質疑応答やシェアの時間をたっぷり取る予定です。そのためその時に、ご縁があって集った方々のお悩みや状況によって、多少レッスン内容が異なると思います。そんなご縁も、楽しみの一つとしていただければ幸いです(^^)
当日は動きやすい服装であれば、ヨガウエアなどのご準備は必要ありません◎
今この時期に、ヨニケアを必要とされている方に、このレッスンをお届けできることを本当に嬉しく思います。
定員が7名と少人数でのレッスンです。ビビッときた方は、ぜひお早めにお申し込みくださいね。お待ちしております!
【日程】
2020年12月25日(金)10:30〜13:00まで
【場所】
オンライン(Zoomを使用)でどちらからでも参加いただけます!
参加方法はお申し込み完了後にご案内させていただきます。
※レッスン中はビデオONでのご参加をおすすめしております。
【レッスン費用】
4,500円(税込)
お支払い方法は楽天Pay、PayPay、銀行振込よりお選びいただけます。詳しくはお申し込み後にご案内いたします。
【お申し込み方法】
「Tarite Mitite Yoga」のWebサイト内、予約・お問い合わせフォームよりお申し込みください。
【定員】
7名
【ご協力のお願い】
※お申し込み後、キャンセルをされる場合はお早めにご連絡をお願いいたします。
※ご入金後のご返金はお断りしております。
(ご入金後、やむなくキャンセルをされる場合は、後日レッスンで使用する資料をお送りします。)
※レッスンの録音や録画はご遠慮ください。
ご縁があるあなたにお会いできることを、楽しみにしております(^^)
ではでは〜!
自由研究にも!小学生のための「ヨガインストラクター体験」オンラインレッスン
今日は夏休み特別企画レッスンのご案内です!
今年は例年にない夏となり、子ども達の夏休みも一変しました。コロナによる不安や、お祭りや花火大会などイベントの中止などで、ストレスを感じているお子さんもいるかもしれません。
そんな中ヨガインストラクターである私が、なにか子ども達の夏休みの心と体のサポートができないかと考えました。
そこで思い浮かんだのが「小学生のための【ヨガインストラクター体験】オンラインレッスン」です!
このレッスンでは「ヨガインストラクター体験」を通して、自分自身の体調を整えたり、誰かのことを思いやる気持ちを育みます。
また、レッスンの際に使用するオリジナルのワークシート付きで、夏休みの自由研究としても活用いただけます。
「Zoom」を使ったオンラインレッスンなので、移動や三密もなく安心!
日程は8月14日(金)・15日(土)・18日(火)の全3回です。
レッスンのポイント
1.オリジナルのワークシート付き、自由研究としても!
2.復習やまとめの際に活用できるように、毎回のレッスン後、動画をプレゼント!
万が一参加できない日があっても安心です。
3.ヨガを通して、お子さんの心と体が整います。
4.相手のことを思う気持ちを育むきっかけに。
5.宿題発表の機会があるので、学校での自由研究発表の練習にも◎
6.保護者の方も一緒にご参加いただけるので安心です。
7.オンラインレッスンで、どちらの地域からでも参加可能!
こんなお子さんにおすすめです!
・自粛の夏休みでストレスが溜まっている。
・自由研究に何をしようか迷っている。
・人前で発表する練習をしたい。
・ヨガインストラクターの仕事に興味がある。
嬉しい特典も!
・ご希望の方にはレッスン「修了証」をプレゼント!
(PDFデータでのお渡しで、印刷しやすいハガキサイズです。)
「修了証」をもらうことで、お子さんの自信につながります!
(★修了証はレッスンの参加の証で、インストラクターとしての活動を保証するものではありません。)
対象
小学生3〜6年生のお子さん
(お子さんが1〜2年生で参加をご希望の場合は、一度ご相談ください。)
日程
全3回/各回75分
8月14日(金)10:00〜11:15
8月15日(土)10:00〜11:15
8月18日(火)10:00〜11:15
もし3回の中で日程が合わない日がある場合も、毎回レッスン終了後に動画をお送りするので安心です。復習や自由研究のまとめにご活用くださいね!
レッスンの詳細
▼1回目/8月14日(金)10:00〜11:15
・簡単な自己紹介(ニックネーム、好きな食べ物・スポーツなど)
・ヨガってなんだろう?
・呼吸のすごいパワー
・体験しよう!体を曲げたとき、伸ばしたときの変化
・これって何のポーズ?ポーズ当てクイズ!
(お子さんでもできる5つのポーズを紹介します)
・ヨガをするときのポイント・注意点
・次回までの宿題「オリジナルのポーズを考えてみよう!」
・質問タイム
▼2回目/8月15日(土)10:00〜11:15
・1回目の振り返り
・宿題発表「オリジナルのポーズを考えてみよう!」
・お友達や先生からのフィードバックタイム
・インストラクターのお仕事について
・ヨガレッスンの◯×クイズ!
・次回までの宿題「身近にいる、2人の人におすすめのポーズを考えてみよう!>
・質問タイム
▼3回目/8月18日(火)10:00〜11:15
・2回目の振り返り
・宿題発表「身近にいる、2人の人におすすめのポーズを考えてみよう!」
・お友達や先生からのフィードバックタイム
・レッスンに参加してみた感想、質問など
募集人数
7名限定
開催方法
Zoomによるオンラインレッスン
レッスン料
夏休みサポート価格/4,000円(75分×3回)
(参考価格:通常のヨガレッスン/60分2000円〜)
お申し込み方法
ホームページの「予約・お問い合わせ」ページよりお申し込みください。
※お申し込みの前に必ずホームページ内の注意事項等をお読みください。
お申し込み締切
8月10日(月)まで
ヨガの力で、お子さんの健やか&楽しい夏休みをサポートをさせていただきます!お申し込みお待ちしております。
目代なおこ